HOME › 子育て ›

親の指示と先回り

学習塾マイポートの塾長平野です。

昨日のブログ記事をご覧になって早速何件かお問い合わせを頂きました。
誠にありがとうございます。

私のお知らせの説明が明確では無かったので
冬期講習無料に関して少し補足させて頂きます。

冬期講習は英語80分4回、数学80分4回
または苦手科目を80分6回受講を無料とさせて頂きます。

ただし、この冬期講習はあくまでもマイポートの授業を「体験」して頂くことを主旨としています。
ですので冬休み後の通常授業に入塾されるかどうかを考える期間としてお考えください。

体験して頂いた後で、入塾されなくてももちろん結構ですが
入塾を「検討」はして頂きたいと思います。

親の指示と先回り


さて、今回の表題についてです。
「親の指示と先回り」です。

かなり前にブログに書きましたし、事あるごとに親さん方に伝えている言葉があります。

それは 子育ての目的とは です。

皆さん何だと思いますか?

絶対的な正解は無いと思いますが
私がお伝えしている答えはこうです。

我が子に必要とされなくなる事 です。

言い換えれば、精神的にも金銭的にも自立してもらう事です。

ところが、多くの親は(私も含め)我が子の未来を案じるあまり

アレはできたか?
これはしなくてもいいか?
そんなことばかりしないの!


というように出てくる言葉が 指示 や 命令 先回りの言葉ばかりになりがちです。

小さいうちはそんな親さんの言葉に従順に従うお子さんもいると思いますが
大きくなるにつれて親さんの言葉が通用しなくなります。

その結果、怒ったり、怒鳴ったり、物で釣ったり、罰したり。。。

そのような形では子どもに本当のやる気など生れようはずがありません。

これも何回もご紹介しているのですが
東大生たちの多くは親に 勉強しなさい と言われなかったそうです。
ただ、笑顔で見守るだけ

そもそも、言われないと勉強しないようでは
東大に受かるはずもないですね。

人と人との関係において、絶対的な法則があります。
人は人を言葉でコントロール出来ないということ。

人を変えたかったらどうするか。

自らが変わるしかありません。
自分が変わるとその人との関係性に影響が必ず生まれます。

例えば
亭主関白というものは亭主関白を無意識に許す妻があって亭主関白が成り立ちます。
亭主関白とかかあ殿下は両方同時に成り立ちません。
双方のエネルギーのバランスによって成り立っているのです。

何もしない夫に言葉で何を言っても変わりません。
夫に変わって欲しかったら妻が変わらなければなりません。
妻の中で何かが変わればバランスが崩れ、亭主関白であり続けることが難しくなるのです。

我が子も同じです。
子どもに変わってほしい、行動を変えて欲しいと思うなら
何度も大声で怒鳴っても無駄です。
親が強制力を持って無理やり何かをしたとしても
待っているのは 反抗か逃避 です。

スマホやゲームの使いすぎをやめさせたい。
怒ったり、隠したりしたとします。
何が起きますか?

ふてくされ渋々従っても、隙あらば使いますね?
隠しても探し出しますね?

結局、言葉では人をコントロールは出来ないのです。

親が変わるしか無いのです。

スマホの使いすぎをやめさせたいなら
親が意識して使用を控えるのです。

お母さんが使っていなくても、お父さんがずっとスマホを触っていては変わりません。
本を読ませたいなら、自らが本を読むのです。

勉強にやる気を出させたいなら
自らが楽しそうに仕事をする姿を見せるのです。
自己研鑽のために勉強する姿を見せるのです。

「お母さんとお父さんは学生の時に勉強してきたんだからいいの」って言っていませんか?
それでは子どもは変わりません。

子どもに変わって欲しかったら
自らが変わるしかないのです。

育てたように子は育つ のです。
指示や先回りをやめる勇気を持った時、ご自分の中で何かが変わるはずです。
そうするとお子さんは自分で考え行動し始めるはずです。

子育ては
信じて見守る です。


マイポートは勉強だけではありません。
お母さん、お父さんの子育てサポートもさせて頂いています。

そんな塾に興味があったらお気軽にお問い合わせください!

電話 77ー9148









スポンサーリンク
同じカテゴリー(子育て)の記事画像
受験前のわが子にどう向き合うか
わが子の幸せに必要なもの
BLESSさんに掲載して頂きました
テスト結果にどんな言葉がけをしてますか??
あなたの時間の浪費はどのくらい?
他人と過去は変えられない
同じカテゴリー(子育て)の記事
 受験前のわが子にどう向き合うか (2024-02-19 21:29)
 わが子の幸せに必要なもの (2023-01-04 16:27)
 BLESSさんに掲載して頂きました (2021-09-27 13:03)
 テスト結果にどんな言葉がけをしてますか?? (2020-09-09 18:11)
 あなたの時間の浪費はどのくらい? (2020-07-17 16:32)
 他人と過去は変えられない (2020-07-14 21:22)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。