速読と読解力を同時に鍛えます!!
『速読解講座』『速読聴英語講座』体験説明会のお知らせ
【体験説明会 日時】
3月30日(土)
小中学生の部 午前11時から12時半
高校生の部 午後1時半から3時
※時間の都合が合わない場合はどちらに参加されても大丈夫ですが
高校生の部は大学受験の話が中心となりますのでご承知おきください。
学習塾マイポートでは
新年度から『速読解講座』『速読聴英語講座』を開講します。
今回新たに速読解講座を開講する『思い』を書かせて頂きます。
以下、長文になりますが是非お付き合いください!!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
元々、マイポートでは速読講座をご用意していました。
私自身も速読ができますし、中2の息子も速読ができます。
今まで何人もの生徒さんがマイポートの速読を極めてくれました。
(数秒で小説の内容を頭に入れることができます)
ところが、速読を極めたお子さんが皆国語力が上がるかというと
そうではないジレンマがありました。
つまり、読むスピードが上がっても読解力まで身に付く訳ではないのです。
もちろん、才能を開花させて多教科にわたり目覚ましく成長していったお子さんも少なくはありません。
読む速度が速くなっても、読解力が必ずしも伸びる訳ではないことが
悩みの種でした。(本を沢山読んでくれたら伸びるのでしょうが)
そんな折、新たな速読システムに出会い、調べたところによると
この速読システムは読む速度を上げるだけでなく
読解力を身につけるものであることがわかりました!!
以前のマイポートの速読のように爆発的な速度は求めず
日本人の平均読書速度の2倍から3倍を目指し
同時に読解力を鍛えるシステムです。
『速さと同時に読解力をつけてもらいたい』
まずこのことが大きな理由です。
また、今回新たにこのシステムを導入する大きな理由がもう一つあります。
それは『数学における読解力』の必要性です。
まずは下記の数学の問題をご覧ください。
これは岐阜県高校入試の数学の問題です。

いかがでしょうか。
計算ができても、公式を暗記していても、パターンで数学ができても
『何を問われていて、何を整理し、何を使って解けばよいのか』
この力がなければ為す術がないのです。
現に、岐阜県公立高校入試の数学は5科目の中で一番平均点が低く
平均点が50点を切ることは普通です。
数学が苦手なお子さんは30点をとるのがやっとです。
数学が苦手なお子さんは数学が苦手というよりも
『読解力がない』ために苦手になっている場合が多いのです。
実際、今年のマイポートの受験生は数学で散々苦労しました。
受験勉強が本格化する数カ月ではこの数学における読解力問題を
解決するには時間が全然足りませんでした。
生徒さんたちの読解力不足はかなり深刻でした。。。
最近の入試は、暗記やパターンで解くのではなく
思考力、読解力を求められる問題がが多くみられるようになりました。。
特に大学入試の共通テストはそうです。
文系科目はもちろんですが、理系科目においても読解力が求められます。
今回、新たに速読解システムを導入する理由は
数学における読解力の必要性がとても大きいのです。
もう一つ導入の理由に
共通テストの膨大な文字数に対応する必要性もありますが
このことは高校生対象の説明会でお話させて頂きます。
というわけで、長々と駄文にお付き合いくださりありがとうございます。
マイポートは常々、都会の大手塾に負けない最新の学習システムを揃えています。
しかも、都会価格ではなく、高山価格でご提供しています。
今回の速読解システムも都会の相場の半値以下でご提供いたします。
『読解力』は全ての科目の礎だと思います。
それに『スピード』がプラスされたらかなりの武器になると思いませんか?
ご興味を持たれましたら是非体験説明会にご参加ください。
生徒さんだけ、保護者さんだけのご参加も大丈夫です。
ご兄弟や、お知り合いのご参加も大歓迎です。
説明会当日までにお気軽にご連絡ください!
おまちしています!!
0577-77-9148
↓↓ バナーをクリックすると詳しい内容をご覧になれます!!


【体験説明会 日時】
3月30日(土)
小中学生の部 午前11時から12時半
高校生の部 午後1時半から3時
※時間の都合が合わない場合はどちらに参加されても大丈夫ですが
高校生の部は大学受験の話が中心となりますのでご承知おきください。
学習塾マイポートでは
新年度から『速読解講座』『速読聴英語講座』を開講します。
今回新たに速読解講座を開講する『思い』を書かせて頂きます。
以下、長文になりますが是非お付き合いください!!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
元々、マイポートでは速読講座をご用意していました。
私自身も速読ができますし、中2の息子も速読ができます。
今まで何人もの生徒さんがマイポートの速読を極めてくれました。
(数秒で小説の内容を頭に入れることができます)
ところが、速読を極めたお子さんが皆国語力が上がるかというと
そうではないジレンマがありました。
つまり、読むスピードが上がっても読解力まで身に付く訳ではないのです。
もちろん、才能を開花させて多教科にわたり目覚ましく成長していったお子さんも少なくはありません。
読む速度が速くなっても、読解力が必ずしも伸びる訳ではないことが
悩みの種でした。(本を沢山読んでくれたら伸びるのでしょうが)
そんな折、新たな速読システムに出会い、調べたところによると
この速読システムは読む速度を上げるだけでなく
読解力を身につけるものであることがわかりました!!
以前のマイポートの速読のように爆発的な速度は求めず
日本人の平均読書速度の2倍から3倍を目指し
同時に読解力を鍛えるシステムです。
『速さと同時に読解力をつけてもらいたい』
まずこのことが大きな理由です。
また、今回新たにこのシステムを導入する大きな理由がもう一つあります。
それは『数学における読解力』の必要性です。
まずは下記の数学の問題をご覧ください。
これは岐阜県高校入試の数学の問題です。

いかがでしょうか。
計算ができても、公式を暗記していても、パターンで数学ができても
『何を問われていて、何を整理し、何を使って解けばよいのか』
この力がなければ為す術がないのです。
現に、岐阜県公立高校入試の数学は5科目の中で一番平均点が低く
平均点が50点を切ることは普通です。
数学が苦手なお子さんは30点をとるのがやっとです。
数学が苦手なお子さんは数学が苦手というよりも
『読解力がない』ために苦手になっている場合が多いのです。
実際、今年のマイポートの受験生は数学で散々苦労しました。
受験勉強が本格化する数カ月ではこの数学における読解力問題を
解決するには時間が全然足りませんでした。
生徒さんたちの読解力不足はかなり深刻でした。。。
最近の入試は、暗記やパターンで解くのではなく
思考力、読解力を求められる問題がが多くみられるようになりました。。
特に大学入試の共通テストはそうです。
文系科目はもちろんですが、理系科目においても読解力が求められます。
今回、新たに速読解システムを導入する理由は
数学における読解力の必要性がとても大きいのです。
もう一つ導入の理由に
共通テストの膨大な文字数に対応する必要性もありますが
このことは高校生対象の説明会でお話させて頂きます。
というわけで、長々と駄文にお付き合いくださりありがとうございます。
マイポートは常々、都会の大手塾に負けない最新の学習システムを揃えています。
しかも、都会価格ではなく、高山価格でご提供しています。
今回の速読解システムも都会の相場の半値以下でご提供いたします。
『読解力』は全ての科目の礎だと思います。
それに『スピード』がプラスされたらかなりの武器になると思いませんか?
ご興味を持たれましたら是非体験説明会にご参加ください。
生徒さんだけ、保護者さんだけのご参加も大丈夫です。
ご兄弟や、お知り合いのご参加も大歓迎です。
説明会当日までにお気軽にご連絡ください!
おまちしています!!
0577-77-9148
↓↓ バナーをクリックすると詳しい内容をご覧になれます!!

