HOME › 日記 ›

人生初の救急車 

昨日、救急車でスキー場から病院に搬送されました。

横切ってきた子どもを避けきれず、オーバーヘッドキック状態で圧雪した雪面に背中から強く転倒。

最近始めたファンスキーだったので、危機回避に対応できる限界スピードがまだよくわかっていませんでした。

スキーで転倒するときは両足の板を上げないと危ないので、とっさに上げたんですが、ショートスキーは短いのと軽いので足が上がり過ぎ、オーバーヘッドキックの体制になってしまったのだと思います。

転倒したときは、背骨がやられてしまったと思ったほどの衝撃と痛みでしばらく息ができませんでした。。。

避けた子どもとその後を滑っていた親さんはさっさと下に滑ってしまわれたようで。。。
うめきながらずっと悶絶状態。

しばらくすると、妻が見つけて駆けつけてくれ何とか一安心。

それからも痛みはひかず、自力で立てないほどだったのでボートみたいなやつに寝かされ救急室に。で、そのまま救急車で病院へ。

まさか、自分が救急車に乗ろうとは!!

病院でレントゲンをとったところ、骨には異常なしということでめちゃくちゃ安心しました。ただ、痛みがひどくて普通に動くことが出来ず大変でした。

一晩経ち、回復しつつあるので、とりあえず今のところは大事に至らず本当に良かったです。

ひとつ間違えば、大変なことになっていたのでしょうが、こうして皆さんに無事を伝えられて幸せです。

昨日は沢山の方に助けて頂きました。
モンデウススキー場の救急隊の方々、消防の方々、安否を気遣い声をかけて下さった方々、救急隊を呼んで下さった方、そばで二次事故を防いで下さった方。この場をお借りして、心からお礼と感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。

そして、ずっと傍で背中をさすってくれた妻、真理子。あなたのヒーリングがなければここまで回復できていなかったと思います。妻がヒーラーでよかった!!(*^_^*) ありがとう!!

今日はセンター試験翌日なので休むわけにもいかず、ガッツで教室に来ています。生徒諸君にはしばらくフットワークが重く迷惑をかけますが、無事仕事ができて良かったです。

もしかしたら、大けがだったかもしれないところ、何とか無事に回復できそうです。神様にも感謝です。

日常の全てが『有難い』と心から思えます。
あらためて『生かされている』のだと思えた昨日今日でした。

人生初の救急車 


スポンサーリンク
同じカテゴリー(日記)の記事画像
たくさんのお祝いを頂きました!
恩師との出会いが人生を変えた私の原点
嬉しい再会
マイポート移転ニューオープンしました!
マイポートが変わる!
同じカテゴリー(日記)の記事
 たくさんのお祝いを頂きました! (2023-08-15 17:09)
 恩師との出会いが人生を変えた私の原点 (2022-04-11 21:10)
 嬉しい再会 (2017-09-16 10:31)
 マイポート移転ニューオープンしました! (2017-03-28 23:20)
 マイポートが変わる! (2017-01-01 22:04)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。