HOME › 中学部 ›

中学準備講座

中学準備講座

数学について、育脳寺子屋・算数担当釜谷より

中学準備講座 数学のご案内


特に数学では、中学に入ってから苦労するのが文字式や方程式。空間図形、平面図形など。

文字式や方程式は、とりあえず求めたいものを文字に置き換え後から体裁を整えるとか。
空間図形や平面図形は、図形の裏側、宙に浮いたところを頭の中で想像すること。

また、時間の流れを紙上で考えたり、方向を線で考えたり。
文章を立体的に捉え、頭の中で組み立て短期記憶すること。
うっかりさんをカバーする注意力。慎重さ。
与えられた情報を逃さず受け取り行動すること。
空間認知力が必要とされることが増えてきます。

そこで、中学準備講座では、考える力を身につける算数問題をたくさん解いていきたいと思います。

中学準備講座



問題の文章から意図を汲み取り、失敗してもいいんです。繰り返し考えてあきらめないで取り組むことも経験です。

その先の「わかった!」「できた!」という感動が、学習意欲へとつながり、自信にもつながり、未知の世界へ飛び込む不安を期待と楽しさに変えていけたら良いのではないでしょうか。

お問合せお電話お待ちしています
0577-77-9148(かまや)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(中学部)の記事画像
募集一時停止のおしらせ
勉強が苦手なお子さんのための新コース開設!
中学生から始める大学受験対策 – 早期の高校数学学習のススメ
夏期講習のお知らせ(中2は残席僅かです)
中学に進学される皆さん、英語の準備は大丈夫ですか?
マイポートに向いている生徒さんは?
同じカテゴリー(中学部)の記事
 募集一時停止のおしらせ (2025-04-10 16:19)
 勉強が苦手なお子さんのための新コース開設! (2025-03-13 16:18)
 中学生から始める大学受験対策 – 早期の高校数学学習のススメ (2024-11-08 16:44)
 夏期講習のお知らせ(中2は残席僅かです) (2024-06-27 17:03)
 中学に進学される皆さん、英語の準備は大丈夫ですか? (2023-12-28 16:50)
 マイポートに向いている生徒さんは? (2023-09-28 18:58)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。