自分が自分に満足しているか

学習塾マイポート

2018年09月13日 15:15

こんにちは。マイポート理数担当、山ちゃんです。

徒然なるままにFacebookを見ていたら、痛ましい記事が目につきました。
整形を繰り返した23歳の女性が、整形の影響か、命を落とした、という記事でした。

整形をして、人生変わった!という人もいますよね。でも、整形を繰り返してしまう人は、1度の整形では心が満たされることがなく、何度も何度も繰り返してしまったということでしょう。
その間、きっと心は満たされないままだったんじゃないかと心中を察しました。

整形をして人生が変わった人と、それでも満たされなかった人との間には、どんな違いがあるのでしょうか?

それは、整形をきっかけにして、心が変わったかどうか、に尽きると思います。
だから、実は整形はきっかけに過ぎず、実際には「心が変わること」の方が、本質的に重要な事柄なのではないかと思うのです。

そして、この話は、実は整形に限った話ではありませんね。
整形、の部分を仕事、に置き換えても、同じことが言えそうです。
人との出会い、に置き換えても、同じことが言えそうです。

人が幸せでいられるかどうか、というのは、あらゆる出来事はきっかけに過ぎず、結局のところ、今、心がどのような状態にあるのか、ということのみが、そのまま影響しているということです。
もっと言えば、「自分が自分に満足しているか、自分を肯定できているか?」ということが、幸せ感に直結していると言えます。

私は数学を教えていますが、数学も、整形のように、きっかけに成り得ると思っています。
数学が出来るようになった!そのことがきっかけで、自己肯定感が高まり、人生が豊かになった。生徒にそう感じてもらえるように、私は数学を教えたいと思います。




さて、そんな私が斐太高校生対象の定期テスト対策を実施します。

お問い合わせお待ちしております。
お問い合わせは0577-77-9148まで。

関連記事
中学生から始める大学受験対策 – 早期の高校数学学習のススメ
目標が決まってもやる気が出ない理由
解き方ではなく理由を学ぶべし
なぜ高校になると数学ができなくなるのか??
料理と数学の意外な共通点
うちの子言うこと聞かないんです!!
イチローと数学
Share to Facebook To tweet