%が苦手な中高生(大人も!)に超おススメの動画UPしました。
こんにちは。マイポートの理数担当、山ちゃんです。
今回の動画は、中学、高校の数学と理科のキモ中のキモ!(と山ちゃんが思っている)比と割合の解説です!
特に、1あたりの量との関わりは、めちゃめちゃ重要なので、本当に学習することをおススメします。
私の知人で、現在簿記の勉強をしている人がいて、たまに簿記の勉強の計算や公式の質問に答えているのですが、%などの根本的な意味がよく分からない、という簿記学習者の大人の方にも是非見て欲しい内容になっております。
(知人はめちゃ分かるようになったと言っておりました)
比の考え方は本当にたくさんの分野において基本となる大切な考え方なので、数学や理科が苦手だと感じている人はぜひ一度、比の考え方が出来ているかチェックしてみてください。
比が苦手なことが尾を引いて、あらゆる分野の学習に対して弊害になっている可能性がありますので。
動画はこちら。
比と色々な単位
比と割合の違い
近況報告ですが、私の最初の動画にも生徒として出てくれた高1の女の子が、直近の記述模試で数学の偏差値68.9をマークしました!
もともと数学が得意というわけではなかった彼女ですが、めきめき力をつけてくれて嬉しく思っています。
動画を見て山ちゃんの授業を受けたくなった方はマイポートまで。
電話0577-77-9148