2019 合格発表!!

学習塾マイポート

2019年03月15日 18:16

学習塾マイポートの塾長平野です。

昨日は季節外れの大雪の中、岐阜県高校入試の合格発表でしたね。

数週間前に西高校の合格発表がありましたが
当ブログですでにお知らせしたように
おかげさまで受験者全員合格でした。

ご存知の方が多いと思いますが
最近の西高校の併願試験は中途半端な学力のお子さんは合格できません。
つまり、実力不足のお子さんだと西高校併願試験は合格が難しいのです。

ですので、生徒の中には最初から西高校の併願には出願しない子も。
そんな子にとって、公立高校受験はまさに背水の陣というわけです。


毎年書かせてもらっていますが
マイポートは2011年に開校して以来
これまで百名ほどの受験生を送り出してきました。
おかげさまで約99%の第1志望合格率を保ってきました。
つまり、一人だけ残念な結果に。
今のところ7年連続全員合格です。

さて、今回はというと。。。












全員合格しました!!

おかげさまで、8年連続全員合格できました。
やっぱりみんな受かって、最高の笑顔で報告に来てくれると
ホントに気分がいいです。
中には涙ぐむ子もいたり。
それを見て泣いてしまっているお母さんもいたり。
それを見てジーンとしたり。
努力の結果、花が咲くっていいものですね。

今年度は中3の募集を夏以降停止しました。
責任もって合格に導きたいので
駆け込み入塾をご遠慮頂いていました。

実際に、何人もお断りさせて頂いたこともあります。
でもですね、塾生やその保護者のご紹介となると断れないこともあり
今回は駆け込み入塾2名を含む全員合格です。

3か月の間、モリモリ勉強して
見違えるほど成長していきました。
結果、合格を勝ち取り、人生を自分で大きく変えてくれました。
まさに逆転合格おめでとう!!です。


ところで、そもそも受験勉強って
そこで学ぶ内容は正直、将来役に立つことはあまりないのかもしれません。
実際、大人になって中学の勉強の知識が役にたつ場面ってほぼないですね。

しかし
苦手教科に取り組み
いかに効率よく効果をだすにはどうしたらよいか試行錯誤し
面倒な暗記作業に地道に取り組む精神力。
不安やプレッシャーと戦い
自分の弱さと向き合うこと。
日々、ゴールに向けて自分自身を改善していくこと。
本気で取り組むこと。


そのような点数にあらわれない
自分の限界の枠を外していく道程、経験こそが
将来、自分の夢を実現するときの武器、財産として役に立つのだと思います。



8年連続全員合格とうたってはいますが
正直、結果よりも、そこに至る道のりをどのように生きたか
その方が大事であると思っています。

このことを生徒に伝え続け
生徒もそれに応えて、みんな自分と向き合い頑張った結果として
8年連続全員合格があると考えています。


これからもマイポートは点数よりも大事なことを
伝え続けていく塾でありたいと思います。

最後に

マイポートの受験生のみんな、保護者のみなさん
合格おめでとうございます。
今までありがとうございました。

卒塾してもマイポートはずっと
みんなの灯台として見守り続けます。
人生に迷ったとき、困ったときはいつでも寄ってください。
楽しい高校生活を!!




さぁ、このブログを見てビビッと来た保護者の皆さん。
お問い合わせお待ちしています。

電話 77-9148 














関連記事
募集一時停止のおしらせ
勉強が苦手なお子さんのための新コース開設!
中学生から始める大学受験対策 – 早期の高校数学学習のススメ
夏期講習のお知らせ(中2は残席僅かです)
中学に進学される皆さん、英語の準備は大丈夫ですか?
マイポートに向いている生徒さんは?
ゲームプログラミングを学ぶコースが追加されます!
Share to Facebook To tweet