英語の準備もお早めに!!

学習塾マイポート

2021年11月10日 20:26

学習塾マイポートの塾長 平野です。


このプロフィール欄の写真に一緒に写っているのは私の息子ですが
早いものでもう、来春で中学生です。

この時期は小6のお子さんがいるご家庭には
学生服に関するご案内の郵便が届いている頃だと思います。

これから年末にかけて学生服の準備を始められるでしょうね。
今回の記事では、学生服の準備と同様に英語の準備も意識してくださいというお話をさせて頂きます。

先月、英検の合格発表がありました。
実は私の小6の息子が4級の試験を受けていまして、ドキドキの合格発表があったのでした。


結論から申し上げますと、おかげさまで合格することができました。



発表当日は喜びが大爆発!



英検の4級はざっくり言うと、中学2年相当になります。
ちなみに、息子の知り合いの同学年の子たちは不合格がチラホラだそうで。
我が息子ながら、よく頑張って合格したと思います。

小6で5級(中1相当)は合格するのはそんなに難しくないと思います。
でも、4級はそれなりに文法事項が理解できていないと難しいかもしれません。
あと、語彙力も必要になります。

塾では中2の先輩たちに混ざって『不定詞』の授業を受けたり
受験前は毎日塾に来て勉強したり
彼なりにとてもよく努力したと思います。


さて、小学生になぜこれほどまでに英語が必要なのか。
それは以前ブログで書いたことがあるのですが
  →【中学英語がとんでもなく難しくなりました!!】
今年の教科書改訂で英語の教科書内容が圧倒的に難しくなったからなのです。

文法内容が難しくなったからだけでなく、覚えるべき単語の量もかなり増えました。


ですので、小学校のうちにある程度単語が読めて書けて
文法事項もある程度理解できていないと『間違いなく』中学に入ってから英語で苦労すると思います。

もし中学スタート時でアルファベットもローマ字も書けない、読めない状態だとすると、悲惨なことになることは必至です。

お子さんに中学で英語の授業にスムーズに対応していってもらいたいなとお考えになるなら
最低でも冬から準備を始めた方がいいでしょう。
(それでも遅いくらいなのですが。。。)

理想を言えば、小学校卒業までに英検5級に合格できていれば
中学でまったく問題なく英語の勉強を進めていけます。


マイポートでは現小6の英語初心者の生徒さんにはこの11月から英語の準備を始めてもらっています。
アルファベット、ローマ字、英単語のつづりの仕組み(フォニックス)から丁寧に指導していきます。

まだまだ席に余裕はありますので、このブログをよんで不安になられた方は早めの準備を強くお勧めします。
平野が責任をもって全力で英語が得意な生徒さんに育てあげます!!


電話 0577-77-9148











関連記事
募集一時停止のおしらせ
勉強が苦手なお子さんのための新コース開設!
中学生から始める大学受験対策 – 早期の高校数学学習のススメ
夏期講習のお知らせ(中2は残席僅かです)
中学に進学される皆さん、英語の準備は大丈夫ですか?
マイポートに向いている生徒さんは?
ゲームプログラミングを学ぶコースが追加されます!
Share to Facebook To tweet